- わりと人前に出るのが苦じゃない
- 人を楽しませるのが生きがい
- 内気だけど、歌だけは自信がある
だけど、次にどこで開催して、今どこの大会が募集しているのか分からない。
という人もたくさんいると思います。
- 1 2019年11月24日現在、神奈川県、滋賀県、熊本県、岐阜県、長野県、岡山県が募集中!
- 2 応募方法
- 2.1 予選会の当落を左右するたった一つのこと
- 3 のど自慢出場の心得
- 3.1 自分が楽しんで、観客・視聴者を楽しませることが目的
- 3.1.1 上手い人は実は少ない
- 3.1.2 ”上手い”VS”面白い”
- 3.2 のど自慢はキーの変更ができない
- 3.1 自分が楽しんで、観客・視聴者を楽しませることが目的
- 4.1 まず、自分の声域を知ろう!
- 4.2 声域の調べ方
- 4.3 地声のまま歌える曲(男性編)
- 4.4 地声のまま歌える曲(女性編)
- 5 出場したいけど、緊張する人へ~平常心を保つ方法7選
- 5.1 緊張はしてもよい
- 5.2 視点やピントをずらす
- 5.3 顔(の一部)を隠す
- 5.4 別のことを考える
- 5.5 複数で出場する
- 5.6 わざと歌詞を間違える、下手気味に歌う
- 5.7 注目されるのは一時的だと思え
- 6 まとめ
2019年11月24日現在、神奈川県、滋賀県、熊本県、岐阜県、長野県、岡山県が募集中!
- 翌3月8日:山形県
- 3月15日:長崎県
- 3月22日:富山県
- 3月29日:栃木県
(出典:NHK公式HP)
応募方法
【往信用裏面】
(1)郵便番号
(2)住所
(3)名前(ふりがな)
(4)年齢
(5)性別
(6)電話番号
(7)職業 ※具体的に。中学生・高校生・大学生は部活動等も記入
(8)歌う曲目とその歌手名
(9)選曲理由(詳しく)【返信用表面】
(1)郵便番号
(2)住所
(3)名前【返信用裏面】
何も記入しないでください。(選出結果を印刷します)*予選会の演奏も生バンドですが、キーの指定はできません。
*2017年6月1日から往復はがきの料金が124円に変更されました。
往信面・返信面とも郵便料金が不足しないようにご注意ください。(Video) 最高の気分を味わえるヨガ|エイドリアンとのヨガ(出典:https://pid.nhk.or.jp/)
予選会の当落を左右するたった一つのこと
その競争率は平均して4~5倍程度です。
(応募のしかたのところでも『詳しく』と、念押しされていましたね。)
- 共感できること
- すごいと思わせること
- 出場日が何かの記念日であること
ああいう感じなのが選ばれているのです。
- 亡くなった祖父母が好きだった曲で、それを天国へ届けたい(共感系)
- たまたま親の誕生日だった(記念日系)
- 大会で優勝したときに流れていた曲だった(すごい系)
それを上手くストーリー風にしてやればいいわけです。
のど自慢出場の心得
自分が楽しんで、観客・視聴者を楽しませることが目的
上手い人は実は少ない
TV中継のカメラがたまに観客席をズームアウトで映し出しますが、正直、『こんなに人いるのかよ~』と思うくらい圧倒されます。
そうすれば、おのずとお茶の間も楽しんでくれます。
”上手い”VS”面白い”
これは上手い人をねたんでいる訳ではなくフラットな感想であり、そこがアマで上手い人とプロとの違いなんだと思います。
- パフォーマンスが特徴的で頭から離れない
- 歌い回しが独特で、これまでにない味が出ている
- 観ていて不思議と元気が出てくる
のど自慢はキーの変更ができない
本選は?というと、中にはキーコントロールさせてくれたという話も聞きますが、正式な案内では原則原曲キーのままということなので、あくまでその時の伴奏者の取り計らい次第なのだと思います。
人気&原曲で歌える曲
まず、自分の声域を知ろう!

声域の調べ方
地声のまま歌える曲(男性編)
原曲キー:mid1C~mid2F
mid1C~mid2F
mid1B~mid2F#
mid1D#~mid2G#
mid1D~mid2G
mid1C~mid2G#
mid1A~mid2F♯
地声のまま歌える曲(女性編)
mid1G~hiD
mid2A~hiB
mid1F~hiA#
mid1G~hiC
mid1G#~hiB(裏声最高音hiC#)
mid2C#~hiC
出場したいけど、緊張する人へ~平常心を保つ方法7選
緊張はしてもよい
そんな状態だと、それはそれでいい結果が出にくくなるのです。
視点やピントをずらす
- 観客を見ずに、関係ないほうを見る
- 目のピントをずらす
顔(の一部)を隠す
- 着ぐるみで隠す
- マスクをつける
別のことを考える
- あのときのアイツに腹が立った!
- 先週の動物ドキュメンタリーが可哀想すぎた…
- この前の失敗はいつ思い出しても笑える!
複数で出場する
わざと歌詞を間違える、下手気味に歌う
- 番号・曲名をコールするとき、大きな裏返った声でコールして、笑いを誘う
- 歌詞を忘れたフリして、歌い出しを見逃す
- 途中の歌詞を、『そこは忘れたよ~♪』と歌って笑いを誘う
- 変な声で歌う
注目されるのは一時的だと思え
それが暇な人であっても、いずれは飽きます。
まとめ
FAQs
のど自慢大会の応募方法は? ›
郵便往復はがき(私製を除く)の「往信用裏面」に、【1】郵便番号【2】住所【3】名前【4】電話番号「返信用表面」に、【1】郵便番号【2】住所【3】名前を明記してお申し込みください。 応募多数の場合は、抽選のうえ入場整理券をお送りします。 記入に不備があった場合は無効となりますのでご注意ください。
のど自慢大会の選曲理由は? ›出場者は中学生からお年寄りまで老若男女さまざま。 応募ハガキに記入する「選曲理由」が重要なようです。 「昨年亡くなったおばあちゃんのために歌います」とか「お父さんへ日頃の感謝の気持ちを込めて歌います」とか「離れ離れになって、なかなか会えない親友に向けて歌います」とか。
のど自慢大会の応募資格は? ›※ 出場資格は15歳以上の原則アマチュアの方に限ります(中学生を除く)。 ※応募は、1人(1組)1通に限らせていただきます。 ※ グループで出場の場合は出場者全員の名前・年齢を明記のうえ、代表者 がお申し込みください。 ※応募後の曲目の変更はできません。
NHKのど自慢の出場方法は? ›出場申し込みは「WEB」または「郵便往復はがき(私製を除く)」で受け付けます。 *「WEB」と「郵便往復はがき」のどちらで申し込みされても選考に影響はありません。
のど自慢の申し込み期限は? ›対象 中学生を除く15歳以上で、原則 アマチュアの方 申込期限 9月24日(水)必着 申込方法 郵便往復はがきに必要事項を 記入の上、NHK名古屋放送局「のど自慢・ 出場」係へ(右記参照) *応募は1人(グループ)1通に限ります。 * 応募多数の場合は定員250組を選出の 上、予選受付票を返送します。
NHKのど自慢の審査方法は? ›──『のど自慢』の審査はどうやって行われているんですか? 矢島:開催地のNHKの放送部長や、東京の芸能番組のプロデューサー・ディレクターが審査をしています。 会館の別室に審査室を設けて、そこで審査員がテレビ画面を通して審査をしています。 審査は基本的には歌のうまさが大きな基準です。
NHKのど自慢の持ち時間は? ›NHKのど自慢 | |
---|---|
放送時間 | 日曜日 12:15 - 13:00 (45分) |
放送局 | 日本放送協会 ラジオ第1 |
制作 | NHK |
出演 | 小田切千(アナウンサー) 秋山気清 |
予選会が16時40分くらいに終わってカラオケ大会が17時40分ごろに終了。 それから結果発表が行われます。 結果発表の司会は本戦で司会を務められる小田切千さんが行われました。 発表はNHK熊本放送局のお偉いさんから。
のど自慢の定番曲は? ›- 未来へKiroro.
- 糸JUJU.
- アイノカタチMISIA, HIDE (GReeeeN)
- ひまわりの約束Motohiro Hata.
- ハナミズキYo Hitoto.
- パプリカFoorin.
- 365日の紙飛行機AKB48.
8月14日に東京・日野市で行われたのど自慢には合計1224組が応募し、その中から事前審査を通過したのは180組。
のど自慢の予選会倍率は? ›
お申込みいただいたおよそ400組から選出された180組のみなさん。 本番出場18組をかけ、倍率10倍の予選会に挑みました。
のど自慢の倍率は? ›観覧をするにはハガキで応募するのですが、けっこう倍率高くて5倍~20倍くらい。 地域によって倍率は大きく変わります。
のど自慢の注意事項は? ›注意事項 *応募多数の場合は、抽選のうえ、当選の方には1枚で2人までご入場いただける入場整理券を、落選の方には落選通知をはがきで7月28日(木曜日)頃発送します。 なお、座席は入場整理券で事前に指定させていただきます。 *1歳以上のお子様から入場整理券が必要です。
NHKのど自慢はいつから始まりますか? ›『のど自慢』が始まったのは、1946(昭和21)年1月19日。 ラジオ第1放送の番組で、最初は『のど自慢素人音楽会』という番組名だった。 敗戦からわずか5か月後。
のど自慢の参加人数は? ›グループでお申し込みの場合は、全員の名前(ふりがな)と年齢、性別、職業を明記のうえ、代表者がお申し込みください。 グループでご参加の方は、ステージでの歌唱の際、一定の距離をとっていただくことにしています。 そのため、人数は4人を上限とさせていただきます。
のど自慢 鐘 誰? ›あきやまきせい【秋山気清】
NHK「のど自慢」鐘奏者。 以前は、東京交響楽団などのオーケストラ団員として活動。 「のど自慢」には、楽団員時代から知人を介して代打として鐘奏者をすることがあった。 前任者が病気で亡くなってしまったため、その後を引き継ぎ、2002年より鐘奏者を務める。
予選会の個人の流れはこんな感じ。 大体、Aメロ〜Bメロ頭(2〜3拍)くらいで演奏ストップ。 (※約50秒前後歌います。)
のど自慢チャンピオン大会2022の優勝者は? ›NHKが4日に全国放送した「のど自慢チャンピオン大会2022」に、奄美市名瀬の看護師、田中功介さん(39)が出場し、優秀賞に輝いた。 指田郁也さんの「花になれ」を歌った田中さんは「暗いニュースが多い中、奄美の人たちが少しでも喜んでくれたら」と語った。
のど自慢の合格は誰が決めるの? ›資料①には、「歌の審査には別室に審査員がいて(歌番組のベテラン・プロデューサーやディレクターが4,5人で務めています)、ここでカネの数を決め、鳴らしどころを定めて吉沢さんに伝えています。 吉沢さんがしている大きなレシーバーは審査室からの〈カネ指令〉を間違いなく受けるためのものなのです。」
のど自慢大会の開催地は? ›NHK秋田放送局と男鹿市では、「NHKのど自慢」を実施します。 この番組は、“歌で思いを届ける!”をテーマに地域のみなさんの元気な歌声を全国にお届けします。 みなさんのご参加をお待ちしています! なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、公演の中止や以下の内容を変更させていただく場合があります。
のど自慢は何年間? ›
『NHKのど自慢』は、1946(昭和21)年1月のスタート以来、70年以上にわたって総合テレビとラジオ第1放送で親しまれている長寿番組だ。
のど自慢の注意事項は? ›注意事項 *応募多数の場合は、抽選のうえ、当選の方には1枚で2人までご入場いただける入場整理券を、落選の方には落選通知をはがきで7月28日(木曜日)頃発送します。 なお、座席は入場整理券で事前に指定させていただきます。 *1歳以上のお子様から入場整理券が必要です。
NHKどの自慢 放送予定? ›- 2022年3月28日(月曜日)午前1時6分~3時6分(総合・東海3県)
- 【放送休止】2022年4月8日(金曜日) 午後7時56分~8時41分(総合・東海3県)
- 2022年4月15日(金曜日) 午後7時56分~8時41分(総合・東海3県)
NHKが4日に全国放送した「のど自慢チャンピオン大会2022」に、奄美市名瀬の看護師、田中功介さん(39)が出場し、優秀賞に輝いた。 指田郁也さんの「花になれ」を歌った田中さんは「暗いニュースが多い中、奄美の人たちが少しでも喜んでくれたら」と語った。
のど自慢 何回目? ›NHKのど自慢 | |
---|---|
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 1946年1月19日 - (テレビ放送は1953年3月15日から) |
放送時間 | 日曜日 12:15 - 13:00 |
予選会に参加する250名は、抽選で選んでいるのではなく、「選曲理由」をスタッフの方々が読み、しっかりと参加者をふるいにかけ、選別しています。
NHKのど自慢の最高齢合格者は? ›Conversation. #nhk #のど自慢 102歳の合格者は史上最高齢タイ記録(二人目)の模様。 2012年8月にも102歳の方が合格しているらしい。
のど自慢の予選会倍率は? ›お申込みいただいたおよそ400組から選出された180組のみなさん。 本番出場18組をかけ、倍率10倍の予選会に挑みました。
NHKのど自慢の鐘を鳴らす人は? ›あきやまきせい【秋山気清】
NHK「のど自慢」鐘奏者。 以前は、東京交響楽団などのオーケストラ団員として活動。 「のど自慢」には、楽団員時代から知人を介して代打として鐘奏者をすることがあった。 前任者が病気で亡くなってしまったため、その後を引き継ぎ、2002年より鐘奏者を務める。
出場者全員が歌い終えると、バンドメンバーの紹介、ゲストの歌手2組が1曲ずつ歌い、この間に審査が行われます。 ゲスト歌手の出番が終わると合格者がステージ前列に並び、その週のチャンピオンと熱演賞が発表され、チャンピオンにはトロフィー、熱演賞には盾が授与されます。
のど自慢の選曲は? ›
- 未来へKiroro.
- 糸JUJU.
- アイノカタチMISIA.
- ひまわりの約束Motohiro Hata.
- ハナミズキYo Hitoto.
- パプリカFoorin.
- 365日の紙飛行機AKB48.
- 愛をこめて花束をSuperfly.
小田切 千(おだぎり せん、1969年9月13日 - )は、NHKのチーフアナウンサー。 出生名・小田切 秀一郎(おだぎり しゅういちろう)。
どの自慢 中止 理由? ›1月30日(日曜日)に北九州芸術劇場 大ホールで予定していた「NHKのど自慢」は、新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、開催を中止することといたしました。 なお、他公演への振替実施はございません。 予選会出場・本選の観覧を楽しみにされていたお客様には誠に申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
のど自慢の放送日は? ›日曜お昼の生放送。 全国各地からその土地に暮らす皆さんの歌声をお送りしています。 歌が大好きな人、大切な人に思いを届けたい人、とにかくステージで歌ってみたい人・・・。 のど自慢のステージを作るのは、皆さんです!
NHKどの自慢おそとでパフォーマンス? ›NHKどの自慢おそとでパフォーマンス」は地元出場者の皆様から"のど自慢"だけではないさまざまな自慢を発表してもらい、地域の魅力、秘めた人間の可能性を発掘する、視聴者参加型エンタメショーです。 記念すべき1回目は、市制100周年を迎えた愛知県一宮市からお送りします。